ベンジャミン私設兵一覧!念能力や強さを徹底考察

ベンジャミン私設兵一覧

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

今回はハンターハンターの王位継承編に登場する、ベンジャミン私設兵について紹介します。

ベンジャミン私設兵は、カキン王国第1王子のベンジャミン直属の私設兵で、王位継承戦の中でも最強クラスの戦力を持つ精鋭集団
全員が念能力者であり、戦闘・情報収集・暗殺・戦略立案など、さまざまな役割を担っています。

この記事では、そんなベンジャミン私設兵の主要メンバーと念能力を一覧で紹介し、強さを徹底考察!
さらに、洞察力に優れたメンバーの特徴も詳しく解説していきます。

王位継承戦の行方を左右する彼らの能力や戦術について、ぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

ベンジャミン私設兵を一覧で紹介!保有する念能力は?

ベンジャミン私設兵は、王位継承戦においてクラピカが考える最も危険な部隊の一つとされています。
カキン帝国第一王子ベンジャミン=ホイコーロ直属の精鋭であり、全員が念能力者で構成される極めて強力な私設兵団です。

彼らは単なる護衛ではなく、ベンジャミンの軍事的・政治的な影響力を強めるための存在でもあります。

さらに、彼らが戦闘不能になった場合、その能力がベンジャミンに引き継がれる「星を継ぐもの(ベンジャミンバトン)」の能力が発動するため、倒されても戦力が増すという恐るべきシステムを持っています。

\第1王子ベンジャミンの念能力や守護霊獣はどんな能力?/

ここでは、そんなベンジャミン私設兵の主要メンバーと、彼らが持つ念能力について詳しく解説していきます。

ベンジャミン私設兵とは?その役割と特徴

ベンジャミン私設兵は、カキン帝国第一王子ベンジャミン=ホイコーロに仕える精鋭部隊です。

彼らは正規の王国軍とは異なり、全員が念能力者で構成されているのが特徴。
また、正式な国王軍兵士としての地位も持ち、他の王子の護衛として送り込むことも可能です。

そのため、スパイとしての役割も担っており、敵対する王子たちの動向を探るのも重要な任務となっています。
さらに、彼らは王位継承戦においてベンジャミンを勝利に導くため、あらゆる手段を駆使して戦っています。

念能力者揃い!ベンジャミン私設兵の圧倒的な強さの秘密

ベンジャミン私設兵が強力とされる理由は、以下の3点が挙げられます。

  1. 全員が念能力者であること
  • 他の王子の護衛兵は念を知らない者が多い中、彼らは全員が念能力者であり、実戦経験も豊富。
  1. 念能力の多様性
  • 念能力の種類が多岐にわたり、攻撃・防御・情報収集・カウンター能力など、あらゆる戦況に対応可能。
  1. ベンジャミンの念能力「星を継ぐもの(ベンジャミンバトン)」との相性
  • 私設兵が死亡すると、その念能力がベンジャミンに引き継がれる。
  • そのため、戦闘で倒されても能力がベンジャミンの力となり、彼をさらに強くする仕組みになっている。

特に、念能力者を送り込んで敵の情報を探り、攻撃のタイミングを計る戦術は、王位継承戦の中でも極めて有効なものとなっています。

ベンジャミン私設兵のメンバーと念能力一覧(生死情報付き)

ここでは、ベンジャミン私設兵の念能力とともに、彼らの現在の生死情報も含めて紹介します。

名前念能力特徴・詳細生死情報
バルサミルコ=マイト不明(戦略家)私設兵の隊長であり、ベンジャミンの参謀。
戦略眼に優れ、冷静な判断力で部隊を指揮する。
ハルケンブルグ王子を持ち込んだ生物兵器で暗殺しようと画策するが、計画が読まれておりハルケンブルグ王子の能力で身体を乗っ取られる。
生死不明
ビンセント虚空拳(エアブロウ)(放出系)空気を弾丸のように飛ばす念能力を持つ。
ワブル王子の護衛として送り込まれたが、クラピカに捕えられ、念能力を暴露されるのを恐れて自害。
死亡(ベンジャミンが能力継承)
バビマイナ不明(カウンター型)広範囲の「円」を展開し、敵の位置や動きを察知する能力に長けている。
防御や索敵能力が優秀なため、戦闘・情報収集の両面で活躍。
生存
ヒュリコフ不明(念系統見極めの達人)念能力者の系統や能力を見抜く特殊スキルを持つ。
王位継承戦において、敵の能力を分析する重要な役割を果たす。
生存
ムッセ裏窓の鳥(シークレットウィンドウ)(操作系)透明な鳥を使い、監視や諜報活動を行う念能力。
カミーラ王子の念獣「百万回生きた猫(ネコノナマエ)」によって死亡。
彼の能力はベンジャミンに継承された。
死亡(ベンジャミンが能力継承)
リハン異邦人(プレデター)(具現化系)敵の念能力を分析し、対抗する「天敵」を生み出す特殊能力。
サレサレ王子の念獣を無効化し、念能力者同士の戦いで有利に立つ能力を持つ。
生存
ウショウヒ殺人を無罪にする方法(特質系?)念で作られた「虫射球(ニードルボール)」を敵に付着させ、徐々に殺害する暗殺向きの能力。
サレサレ王子の暗殺を成功させる。
生存
シカク遊戯王(カルドセプト)(変化系?)敵の能力をカード化し、自分のものとして使用することができる。
ハルケンブルグ王子を監視していたが、彼の矢によって即死。
死亡(ベンジャミンが能力継承)
ビクト表裏一体(タックルシールド)(強化系)攻撃と防御を同時に行う能力を持つ。
モモゼ王子暗殺の容疑者となっていたが釈放。
その後ハルケンブルグ王子の矢に撃ち抜かれ、念能力を奪われた後、死亡。
死亡(ベンジャミンが能力継承)

わかっているだけでも、攻撃系、カウンター系、諜報系と多種多様な念能力者が揃っていますね。
しかも、仮に死亡してもベンジャミンの念能力で私設兵の能力が受け継がれるため、能力が失われることがないというおまけつき。

こんなに隙がなかったら、他の王子が出し抜くのは無理なのでは?と普通は思うでしょうが、そうならないのがハンターハンターの面白いところ。

実際最新話の第410話では、第9王子ハルケンブルクがマイト曹長の身体を乗っ取ってベンジャミンに接触した模様。
マイト曹長が所持していた致死性の高いウイルスに感染したベンジャミンが今後死ぬ可能性が出てくるなど、展開がひっくり返る可能性が出てきました。

ねこさん

気になるところで休載なのが、つらいところ…

ベンジャミン私設兵の強さを考察!洞察力が高いのは誰?

ベンジャミン私設兵は単なる護衛ではなく、それぞれが特定の役割を持ち、王位継承戦を優位に進めるための重要な駒となっています。
彼らの強さは単に戦闘能力の高さだけでなく、情報収集や戦略的思考、敵の能力を見極める判断力にもあります。

特に、王位継承戦は単純な力比べではなく、情報戦や心理戦が大きな影響を与える戦いです。
そのため、戦闘力の高い兵士だけでなく、状況を分析し冷静な判断を下せる兵士の存在も極めて重要となります。

ここでは、洞察力が高い私設兵が誰かを、詳しく考察していきます。

洞察力が高いキャラ

位継承戦は情報戦が鍵となるため、敵の能力や戦況を正確に把握できる能力は極めて重要です。
特に、ベンジャミン私設兵の中には 「敵の念能力の系統を見極める者」「広範囲の索敵を行う者」「戦略的に状況を分析する者」 など、
戦闘だけでなく情報戦にも秀でたメンバーが揃っています。

ここでは、特に洞察力が高いと感じたキャラクターを3名選んでみました。

キャラ特徴強み
バルサミルコ=マイト私設兵の隊長であり、ベンジャミンの参謀役。冷静かつ的確な戦況分析を行う。状況判断力・指揮能力が高い。
バビマイナ「円」の達人。広範囲の索敵が可能で、敵の動きを察知する能力に長ける。敵の位置を的確に把握できる索敵能力。
ヒュリコフ念能力者の系統を見極めるスキルを持ち、敵の戦闘スタイルを把握するのが得意。念能力者相手の戦略立案に強い。

バルサミルコ=マイト

まず挙げるのは、ベンジャミン私設兵の兵隊長、通称マイト曹長です。
なんといっても彼はベンジャミンの右腕、参謀役を務めていますからね。

その証拠として、マイト曹長は直情的なベンジャミンに助言したり、ベンジャミン側が有利になるよう事を進める手はずを整える姿が作中で多く描かれていました。

ただ、繊密な作戦を立てるところは評価できるものの、裁判で隔離した第9王子ハルケンブルグを細菌兵器で暗殺しようして、突然現れたビクトに気をとられた隙に王子の能力で身体を乗っ取られるなど、イレギュラーなことへの対応力が少々弱い気がしますね。

その点では、次に挙げるバビマイナやヒュリコフの方が対応力があるように思います。

バビマイナ

バビマイナもまた、洞察力の高さを作中で見せている人物です。
彼はクラピカ側に撃退されたビンセントの後釜として、ワブル王子の元に送り込まれました。

なんといっても、作中でも頭が切れるキャラであるクラピカと心理戦を繰り広げて膠着状態を続けることができているからも、彼の洞察力の高さは伝わってきます。

また彼は、クラピカの能力でオイト王妃がモモゼ王子が襲われている現場を目撃して取り乱した時、彼女が念能力を使用したことを見抜きました。
その後、円を解いてオイト王妃を休ませるよう配慮するなど、イレギュラーなことへも柔軟な対処力を見せている所も評価できますね。

クラピカの敵側ではあるものの、とても魅力的に描かれているキャラなので、できれば共闘してほしいところですが、408話でベンジャミン王子により特殊戒厳令が発令されてしまった現状は難しそうなのが残念です。

いや、時折見せる意味深な表情からまだ王子のソエモノ、というセンも捨てきれないので、もしかしたらクラピカ側についてくれる確率も0ではないかも?

ヒュリコフ

ヒュリコフは武力の高さに加え、洞察力の高さも注目されている人物です。

現在彼は、クラピカの開いた念能力講習にバビマイナと共に参加していますが、クラピカの癖などから念系統を推測したり、講習中に何人もの上位王子の護衛を暗殺するサイレントマジョリティーの使い手の犯人を推測するなど、洞察力に長けた様子が描写されています。

ベンジャミン王子を親と思うほど、忠誠心が厚い人物ですが、ベンジャミン王子が死にそうだと知った時、どう行動するのか気になるところですね。
できればクラピカと協力してほしいところですが…。

ベンジャミン私設兵一覧!念能力や強さを徹底考察まとめ

今回は、ハンターハンター王位継承編に登場する、カキン王国第1王子ベンジャミンの私設兵について、保有する念能力や強さなどを考察してみました。

本記事のまとめ
  • ベンジャミン私設兵は全員が念能力者で戦闘・索敵・情報収集・暗殺など多様な戦術に対応可能
  • ベンジャミン私設兵が死んだ場合第1王子に能力が引き継がれる
  • ベンジャミン私設兵で特に洞察力が優れているのは、マイト曹長、バビマイナ、ヒュリコフ

ベンジャミン私設兵は、王位継承戦において最強クラスの戦力を誇る第1王子直属の精鋭部隊。

全員が念能力者であり、それぞれ異なる能力や役割を持ち、戦闘・索敵・情報収集・暗殺など多様な戦術に対応可能 なので、今後もクラピカ達と敵対するなら脅威となるのは間違いないでしょう。

ただし、現在4人が死亡、彼らを取りまとめるマイト曹長は第9王子ハルケンブルグの能力で彼に乗っ取られ、ベンジャミン王子自身も死の危機に瀕しているなど第1王子側は危機的状態。

もしかしたら、展開次第ではバビマイナやヒュリコフなどの私設兵たちがクラピカの味方に付く可能性も考えられます。

まったく先が読めないハンターハンター王位継承編、今後の展開も楽しみですね!

\王位継承編を復習するならDMM.ブックスがお得!/


※初回購入特典70%OFF!
9割の作品で25%のポイントが戻ってくる♪

ベンジャミン私設兵一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、お茶ネコです。

東京都内在住。
夫と子供2人(高校生と中学生)と暮らしている40代ワーママです。

・世の中の気になるニュース
・中高生の教育・子育てに関すること
・毎日の生活に役立つ情報

上記を中心にお届けしていきます。