TBSの番組編成期間に、テレビやドラマで活躍する芸能人や、アスリートなどが終結して長時間にわたってクイズに参加するお祭り番組、オールスター感謝祭。
2025年春は、いよいよ今週末の3月29日(土)に放送されます!
オールスター感謝祭と言えば、TBS付近を周回する名物の『赤坂5丁目ミニマラソン』のコーナーが大人気ですよね(*^^*)

今年の赤坂5丁目ミニマラソンは誰が優勝するんだろう
やっぱ昨年2回も優勝した佐野文哉くんかな?



青山学院の若林選手の2025年の箱根駅伝5区の区間新の走りが凄かったし、心臓破りの坂で大逆転劇が見られるかも!
今年は、箱根駅伝を沸かせた青山学院大学の若林宏樹選手が学生ラストランということもあって、駅伝ファンからいつも以上に注目を集めているようですね!
そこで今回は、以下について徹底調査してみました(*^^*)
- 赤坂5丁目ミニマラソン2025春の順位結果
- 赤坂5丁目ミニマラソン2025春の優勝者は誰?
- 赤坂5丁目ミニマラソン2025春出場者の完走時のタイム一覧
赤坂5丁目ミニマラソンを見逃してしまって順位結果や優勝者が誰か気になっている人、観ていたけど改めて順位などを整理しておきたい人はぜひ最後までお付き合いくださいね!
赤坂5丁目ミニマラソン2025春の順位結果
2024年のオールスター感謝祭赤坂5丁目ミニマラソン、佐野文哉の優勝から始まり佐野文哉の優勝で終わるの最高すぎる pic.twitter.com/h8mjIVnG4s
— 炙りとろサーモン (@salmonwasshoi) December 31, 2024
今回の赤坂5丁目ミニマラソンも、常連メンバーの森脇健児さんやハリー杉山さん、優勝経験のある佐野文哉さんや&TEAMのKさん、そして2025年の箱根駅伝5区山登りで圧倒的な強さを見せた青山学院大学の若林宏樹選手など、そうそうたるメンツが揃っています。
しかも、過去最長のレースになるそうで、始まる前から早くも楽しみです(*^^*)
\赤坂5丁目ミニマラソン2025春の出場者やスタート時間はこちらをチェック/


この強力なメンバーの中で厳しいハンデを追いながらも若林選手が優勝するのか、それとも他の誰かが栄冠を掴むのか、今から非常に楽しみです(*^^*)
ここでは順位結果を、途中経過含めてお伝えしていきます!
※放送が始まりましたらリアルタイムで更新しますので、それまでお待ちください。
赤坂5丁目ミニマラソン2025春のスタート地点と距離
スタート地点:赤坂サカス
2025年春の赤坂5丁目ミニマラソンの距離は、コースを5周半も走る最長の4906m!
ルートは、サカス広場 ⇒ 心臓破りの坂 ⇒ TBS ⇒ 桜坂エリア ⇒ 桜坂Uターン ⇒ サカス坂
最後のみ半周プラスで、サカス坂からサカス広場、心臓破りの坂を通ってTBSのスタジオでゴールです。
ハンデの種類と時間
今回は、以下の7種類のハンデが設けられました。
- ①一般女子
- ②一般男子 +1:30
- ③運動自慢女子 +3:00
- ④運動自慢男子 +5:00
- ⑤マラソン常連ランナー +6:15
- ⑥マラソンガチ勢 +7:15
- ⑦若林選手 +8:45



距離が最長とはいえ、最初のスタートから8分45秒も差があるなんて、大丈夫かな??
\GPSウォッチでタイム管理をしよう!初心者から上級者まで使えるランナー必見アイテム/


①一般女子
- 飛香まい
- 風見和香
- 出水麻衣
- 村山彩希
- ゆいちゃみ
- ゆうちゃみ
- キンタロー。
②一般男子
- 井上貴博
- 尾身智志
- ショーゴ
- TAIGA
- たける
- 田島直弥
- トランプマン
- 見浦彰彦
- 渡邊蒼
- 溜口佑太朗
- 別府ともひこ
- 花札マン(せいや)
③運動自慢女子
- 小栗有以
- 金田朋子
- ギャピー
- 高橋成美
- 緑川静香
- 井上咲楽
④運動自慢男子
- 池田優斗
- 大槻拓也
- 佐藤寿人
- トランプマンX
- ニッチロー
- 森本裕介
- 宮岡良丞
- 菅田琳寧
- 寺家
- 三山凌輝
- 山本浩司
⑤マラソン常連ランナー
- 小島よしお
- 三遊亭遊子
- ノッチ
- ハリー杉山
- 森脇健児
- 森渉
- ワタリ119
⑥マラソンガチ勢
- 佐野文哉
- 猫ひろし
⑦若林選手
- 若林宏樹
1周目終了時の順位結果
1位:風見和香
2位:渡邊蒼 +50
3位:たける +52
4位:村山彩希 +1`22
5位:尾身智志 +1`46
6位:ショーゴ +1`49
SASUKE出場など運動神経抜群の私立恵比寿中学の風見和香さんが独走状態!
2周目終了時の順位結果
1位:風見和香
2位:渡邊蒼 +16
3位:たける +24
渡邊蒼さんとたけるさんがかなり追い上げてきました!
風見和香さんも依然、良い調子で走っています。
若林選手も28位まで上がってきました!
3週目終了時の順位結果
1位:風見和香
2位:渡邊蒼 +11
3位:たける +15
風見和香さんの粘りの走りが続き、1位~3位は2週目終了時点とあまり差が詰まりませんでした。
4週目終了時の順位結果
1位:森本裕介
2位:たける +0
3位:風見和香 +1
4位:渡邊蒼 +4
5位:井上咲 +38
6位:宮岡良丞 +48
4週目で一気にレースが動き、ついにトップが変更!
サスケくんこと森本裕介さんがトップにたちました。
風見和香さんは3位に後退。
若林選手がかなり追い上げ、7、8位くらいまで順位を上げています。
最終順位結果
1位:森本裕介
2位:若林宏樹
3位:渡邊蒼
4位:ワタリ119
5位:佐野文哉
6位:宮岡良丞
7位:風見和香
8位:猫ひろし
トップはそのまま森本裕介さん!
SASUKEの完全制覇を成し遂げたサスケくんが、赤坂5丁目ミニマラソンも制覇です(*^^*)
2位は青学の若林選手!
若林選手は最後の心臓破りの坂で山の神の力を発揮。
3人を坂で追い抜き、坂を登り切ったところで渡邊蒼さんを抜き、2位でゴールしました。
佐野文哉さんは5位、風見和香さんは女性ながら堂々7位のフィニッシュと大健闘しました(*^^*)
赤坂5丁目ミニマラソン2025春の優勝者は誰で完走タイム何分?
【赤坂ミニマラソンに‼️】#青山学院大学 #若林宏樹
— 皇帝 (@VICTORY_7SR) March 22, 2025
今月29日放送のオールスター感謝祭の赤坂ミニマラソンのゲストランナーに「山の若様」若林宏樹選手が出場です😄
画像は箱根駅伝2025
一緒に現地観戦した九州(長崎だったかな?)フレッシュグリーンファン女子の皆さん元気にしてますか(笑) pic.twitter.com/SA5ftxUmvO
ここでは、赤坂5丁目ミニマラソン2025春の優勝者や出場者の完走時のタイム一覧をご紹介します。
赤坂5丁目ミニマラソン2025春の優勝者
優勝はSASUKEの森本裕介さん!
2位以下を引き離す堂々の1位でした。
赤坂5丁目ミニマラソン2025春の完走タイム一覧
今回の赤坂5丁目ミニマラソンの完走タイムを、上位8位までまとめてみました。
順位 | 選手名 | 完走タイム | タイム差 | ハンデ時間 | 実タイム | 1周平均 |
1位 | 森本裕介 | 27:38 | ー | 5:00 | 22:38 | 4:06 |
2位 | 若林宏樹 | 28:26 | 0.48 | 8:45 | 19:41 | 3:34 |
3位 | 渡邊蒼 | 28:31 | 0.53 | 1:30 | 27:01 | 4:54 |
4位 | ワタリ119 | 28:32 | 0.54 | 6:15 | 22:17 | 4:03 |
5位 | 佐野文哉 | 28:34 | 0.56 | 7:45 | 20:49 | 3:47 |
6位 | 宮岡良丞 | 28:43 | 1.05 | 5:00 | 23:43 | 4:18 |
7位 | 風見和香 | 28:43 | 1.05 | ー | 28:43 | 5:13 |
8位 | 猫ひろし | 28:44 | 1.06 | 7:45 | 20:59 | 3:48 |
1位の森本さんと2位の若林選手のハンデが3分45秒もあったのが響き、1位と2位のタイム差は48秒と、かなり差が付きました。
森本さんは次からは運動男子自慢枠じゃなくて、マラソン常連ランナー枠でもいい気がしますね。
ハンデ抜きの実際のタイムで見ると、1位は若林さんが19:41、それから1分ちょっと空いてマラソンガチ勢枠の佐野文哉さんが20:49で2位、猫ひろしさんが20:59で3位でした。



猫ひろし、純粋な実タイムだと3位じゃん!
もう47歳なのにすごいなあ
さすがオリンピアンだね
赤坂5丁目ミニマラソン2025春の順位結果まとめ
先日、赤坂に行ったときに「赤坂5丁目ミニマラソン 心臓破りの坂」を嬉しそうに撮影してたら、道行く人に「撮りましょうか?😌」と声をかけてもらった。さすがに恥ずかしくて遠慮した。次回は応援に行きたいな! pic.twitter.com/BpkysI2FUW
— 松田佳大 みんみん (@yosshi007) October 23, 2024
今回は、2025年3月29日(土)に行なわれた赤坂5丁目ミニマラソンの順位結果や優勝者、完走時のタイムについてご紹介しました。
優勝は2位以下を大きく引き離したSASUKEの森本裕介さん!
青学の若林選手が終盤追い上げて2位と、今回も順位変動が大きく、楽しいレースでした(*^^*)
次回はもうちょっとハンデを緩めてもいい気がしますね!