子育て・教育– category –
子育てや高校受験情報などについてご紹介します。
-
物理は良問の風と重要問題集どっちがいい?レベルや問題数や解説など徹底比較!
大学受験の勉強を進める上で、どの問題集を使うかは非常に重要な要素の一つ。今回は「物理の勉強をするなら良問の風 と重要問題集 どっちがいい?」ということで、この2つを徹底比較してみました。 物理の問題演習進めるなら、良問の風と重要問題集のどっ... -
副教科の内申が上がらない人必見!教科別対策法を徹底解説【高校受験】
高校受験において、内申点はとても重要な位置を占めています。 高校入試を勝ち抜くためにも、1点でも高い内申点を確保しておきたいですよね。 でもよく、「国語や数学などの主要教科は内申が取れるのに、副教科の内申が取れない」という話を耳にします。 ... -
スマイルゼミタッチペンの芯が折れた!抜けない時の交換方法は?
スマイルゼミのタッチペンを使ってたら、ペン先が折れちゃった!どうしたらいいの? スマイルゼミのタッチペンは使用中に折れてしまったり、使い過ぎによるすり減りで書けなくなってしまうことがあります。 そこで今日は以下について調べてみました! この... -
スマイルゼミ退会後再入会の注意点!タブレットの再利用はできない?
今回は、スマイルゼミ退会後再入会の注意点についてお話していきます。 スマイルゼミ、子どもが小学生の時退会したけど、中学講座の定期テスト対策が魅力的でまた再入会しようか迷ってるんだよね… 以前使用していたタブレットがまだ使えるんだけど、再入会... -
レゴブロックの与えすぎはNG?良くない理由とメリット・賢い与え方を解説
レゴブロックは、子どもたちの創造力や空間認識能力を育む素晴らしいおもちゃですよね。でも、一方で「レゴは与えすぎると良くない」といわれているのをご存じですか? レゴって頭が良くなるおもちゃのイメージだけど、与えすぎると良くないってほんとなの... -
【一人っ子】おもちゃを与えすぎるとどうなる?影響と対策方法を紹介
うちの子一人っ子で、可愛いからついおもちゃをたくさん買っちゃうのよね。おもちゃを与えすぎると子どもの発達に良くないって聞いたけど本当かしら? 一人っ子の親にとって、大切な子どもにおもちゃをたくさん買い与えたいと思うのは、ごく当たり前の感情... -
情報学部はやめとけと言われる5つの理由!就職がない・つまらない?メリットも解説
こんにちは!高校生のみなさんは、大学の学部、何を選ぶか決めましたか?さまざまな学問がありますが、最近はIT企業やベンチャー企業への就職が人気になった結果、情報学部に興味を持つ人も多いですよね。でも一方で「情報学部はやめとけ」と言われるケー... -
戸山高校と青山高校徹底比較!どっちがいい?校風・進学実績・入試難易度など
こんにちは!志望校選びって難しいですよね。今日は、都内で高校選びに迷っている中学生やその保護者の皆さんに向けてのお話するニャ。 中学生やその保護者にとって、進学先の高校選びはとても重要な選択の一つ。特に今年受験を迎える中学3年生は、志望校... -
数学がわからない…イライラするお子様に朗報!自宅でできる解決策とは?
こんにちは!自分も子供の頃数学が苦手だったお茶ネコです。今日は数学が苦手で困っている中学生に向けて、おすすめの解決法をお届けするニャ! 「数学の問題が全然わからなくてイライラする」「苦手な数学をなんとか克服したいけど、部活で忙しくて塾に通... -
受験生のスマホ断ちに役立つアプリを5選!【中学生のスマホ中毒対策】
こんにちは!サイト管理人のお茶ネコです。今回は、今年高校受験受験なのにスマホが手放せない子どもがいる保護者の悩みを解決するニャ! 高校受験を控える中学3年生にとって、もうすぐ受験の天王山と言われる夏休みがやってきます。中学生の多くは中3の夏...
12